マタニティ整体・産前ケアとは?
マタニティ整体とは、妊婦さんに特化した整体の施術です。
妊娠中はさまざまな悩みや身体の変化が起こります。
そういった悩みや変化などに寄り添った施術をするのが、マタニティ整体です。
妊娠中、以下のような悩みはないでしょうか?
✅腰痛や背中の痛みがつらい
✅骨盤が痛くて座るのがつらい
✅お腹が大きくなって肩こりがつらい
✅足がむくんで痛みがつらい
✅つわりがひどい
妊婦さんは妊娠によって心身へ負担がかかり、さまざまな不調やストレスを感じるようになります。
マタニティ整体は赤ちゃんへ負担がないように、妊婦さんの身体や内臓のゆがみを調整したり不安を軽減したりする施術です。
マタニティ整体で期待できる効果
マタニティ整体により、妊婦さんにどのような良い効果が期待できるのか。
マタニティ整体の効果を知れば、つらい妊娠中の悩みや不安をやわらげられる方法があることを理解し安心感を得られるでしょう。マタニティ整体で期待できる効果は、以下のとおりです。
✅妊娠中のコリや痛みの症状を緩和
✅骨盤矯正で痛みやしびれの緩和
✅早産を防止する
✅むくみを改善する
✅逆子を防止する
1.妊娠中のコリや痛みの症状を緩和
マタニティ整体は、妊娠中のコリや痛みの症状を緩和する効果が期待できます。
腰や頭の痛み、肩こりなど、妊娠中にはさまざまな痛みやコリを感じます。
コリや痛みの原因と考えられているのが、骨盤のゆがみや可動域の低下、お腹を支えるための姿勢の変化などです。
また、ホルモンの分泌による影響があるともいわれています。
マタニティ整体では骨盤のゆがみや身体の可動域を調整することで、妊娠中のコリや痛みの緩和を促すことが期待できます。
2.骨盤矯正で痛みやしびれの緩和
骨盤矯正をすることで痛みだけでなく、しびれを緩和する効果も期待できます。
痛みやしびれは妊娠によるホルモン分泌によって起こる、骨盤まわりや筋肉の緩みが原因です。
また、妊娠中の血液量増加によるむくみや赤ちゃんの重さが、神経や血管を圧迫することも一因と考えられています。
マタニティ整体により、骨盤の調整や筋肉の緊張をほぐすことで痛みやしびれの緩和が期待できます。
マッサージによりむくみが改善され、神経や血管への圧迫も軽減が可能です。
3.早産を防止する
マタニティ整体は、早産を防止する効果も期待できます。
早産とは出産予定日よりも早い、妊娠6~9カ月前後で出産することです。
早産は、赤ちゃんの呼吸困難や低体温症、感染症などのリスクがあります。
早産の原因はさまざまですが、赤ちゃんに十分な栄養が届いていないこともひとつの原因です。
マタニティ整体では骨盤まわりの調整により、妊婦さんの内臓を正常な状態にすることを促します。
妊婦さんの内臓が健康になれば赤ちゃんの健康も保たれるので、早産の原因のひとつを防げるのです。
4.むくみを改善する
マタニティ整体は、むくみを改善する効果も期待できます。
むくみは前述した妊娠中の血液量増加のほか、腎臓を中心とした内臓の圧迫やゆがみも原因です。
内臓の圧迫やゆがみにより、リンパの流れが悪くなることでむくみやすくなります。
マタニティ整体によって骨盤まわりや筋肉を調整すれば、内臓も正常な状態に戻せることが期待できます。
正常な状態にもどし内臓の圧迫やゆがみを改善できれば、身体もむくみにくくなるので、マタニティ整体はおすすめです。
5.逆子を防止する
マタニティ整体により、逆子を防止したり改善できたりすることも期待できます。
逆子になる確率は3~5%といわれていますが、原因の全容は明らかにされていません。
一部、明確にされている原因のひとつに、妊婦の骨盤の幅が狭いことが挙げられています。
通常、お腹の赤ちゃんは自然回転で頭の位置を改善しますが、骨盤の幅などにより自然回転を妨げてしまうケースもあるのです。
マタニティ整体では、骨盤が正常な位置にくるように促す施術を行います。
そのため、赤ちゃんが自然回転しやすい環境をつくれるのです。
マタニティ整体はいつからいつまで?
マタニティ整体は、いつからいつまでが安全に受けられる期間なのか?
妊婦さんそれぞれに個人差があるので、絶対に大丈夫な期間という意味での断言はできませんが、マタニティ整体などの施術を受ける場合は、まずは通っている産婦人科の専門医か助産婦へ相談したうえで検討してください。
マタニティ整体などの施術を受けられる一般的な期間は、胎盤ができてくる安定期にはいった時期からです。
安定期は妊娠5カ月(16週)前後が一般的とされています。
安定期は流産リスクが低下し、つわりなども徐々になくなってくる時期です。
安定期は妊娠初期と比較して身体も動かしやすくなるので、日常生活も送りやすくなります。
そのため、マタニティ整体などの施術も、安全に受けられる時期といえるのです。
ただ、個人差があることだけは頭に入れておきましょう。
マタニティ整体の禁忌を知ってリスクを避けよう
マタニティ整体は、妊娠で起こるさまざまな症状を緩和する効果が期待でき、妊婦さんにとって大きなメリットがある施術です。マタニティ整体自体が危険なわけでなく、禁忌を知ってリスクを避けることが重要です!
マタニティ整体などの施術を避けたほうがよいのは、以下のケースです。
✅安定期以外での施術
✅疾患や症状、持病をお持ちの方はまずは産婦人科担当医、助産師にご相談ください。
安定期までは整体などの施術を受けるのは避けましょう。
また、妊婦さんを理解していない整体院で施術を受けるのも危険を伴います。
マタニティ整体では、一般的な施術とは異なる体勢で行うものです。
西川口からくり整骨院
西川口からくり整骨院ではからくり式産後矯正、産前ケアと最新の医療機器を使用して一人一人に合わせたトータルケアをご提案しております。
お困りな事や気になる事がありましたら、まずは西川口からくり整骨院へお気軽にご相談ください。
西川口駅から徒歩5分
からくり整骨院 提携駐車場あり
〒332-0021 埼玉県川口市西川口3-30-14
<予約優先>048-229-6726
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土祝 |
日 |
10:00 ~ 15:00 |
〇 |
〇 |
ー |
〇 |
〇 |
〇 |
ー |
15:00 ~ 21:00 |
〇 |
予約のみ |
ー |
〇 |
〇 |
〇 |
ー |