からくり整骨院 カイロプラクティック ・鍼灸・ 整体
各種保険取扱い・交通事故・労災

西川口駅徒歩5分の痛み改善専門院

ご予約
お問合せ
MAP
Instagram
交通事故専門ページ

交通事故施術

交通事故施術
-accident care-

西川口・蕨市での交通事故事故治療!
弁護士とも提携!安心してお任せ!!

交通事故でのおケガをされた方へ
むちうち、だるさ・後遺症の不安は
当院へご相談ください!
交通事故でのおケガをされた方へ
むちうち、だるさ
後遺症の不安は
当院へご相談ください!

弁護士とも提携・無料法律相談できます!

 

ご相談はこちら
西川口からくり整骨院

〒332-0021 埼玉県川口市西川口3-30-14

駅からのアクセス

京浜東北線JR西川口駅から徒歩5分
駅からの経路MAPは こちら

お車でお越しの方

提携駐車場あり
SPS西川口駐車場から徒歩2分
新規の方:60分の駐車券を2枚お渡しします。
リピーターの方:60分の駐車券を1枚お渡しします。
駐車場から店舗までの経由MAPはこちら

LINE予約
電話予約

 

交通事故(交通事故治療)などでこんなお悩み抱えていませんか?
交通事故(交通事故治療)などで
こんなお悩み抱えていませんか?
むちうちの症状を少しでも早く改善させたい
整形外科や他の治療院治療に満足できず転院を考えている
首、肩、背中、腰が重い感じや、痛みなどがある
頭痛で悩んでいたり、天気が悪い日にはさらにひどくなる
手、腕、腰、足などにしびれがある
事故を起こしてしまった(自損事故)事故後の保険の手続きがわからない。
事故に巻き込まれた時の相談をしたい
慰謝料の受け取りをきちんとしたい。その他交通事故に関する相談をしたい

 

むちうち?!首が痛い。耳鳴り、頭痛、吐き気がする

むち打ち症状は、事故の大きさや人によって症状は異なります。自律神経が乱れ血行不良が続き、頭痛やめまい、吐き気、しびれが起こることもあります。

交通事故後、少し経ってから痛みや違和感がある。事故以来疲れやすい

事故時は無意識に身体の筋肉の緊張などが起こりやすく、症状も少し経ってから全身の疲労感が残ることがあります。また気を張っている事も多く、徐々に時間が経つにつれ事故による精神的な落ち込みや、うつ症状が出ることもあります。

今まで出なかった頭痛で悩んだり、天気が悪いとひどくなる!

事故の衝撃はあなたお身体や頭部・首への負担が大きいです。事故時は思っているよりも大きな衝撃がお身体にかかります。身体のひどいゆがみや体のバランスが一瞬で崩れたりするので、血流などの問題から頭痛が当たり前になってしまうこともあります。

交通事故の保険について

車の保険は、大きく分けて2つあります。
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)という、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられており、一般に「強制保険」と呼ばれています。交通事故の被害者が、最低限の補償を受けられるよう、被害者を守るために国が始めた保険制度です。国が始めた保険を利用して交通事故の治療を行うことができます。(治療費0円)
※被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者も自賠責保険に対して請求できます。被害者が請求を行う場合は保険金の請求ではなく損害賠償の請求と呼ばれますが、被害者にとっては同じ金額が補償されます。

治療費について

治療費は、0円です。

また、
1.治療費
2.通院にかかる交通費(公共交通機関、タクシー、有料駐車場、自家用車のガソリン代、etc)
3.休業損害費(自賠責保険基準で 1 日 5,700 円~19,000 円要証明)
も保障対象になります。

※必ず示談をする前にご相談ください。

治療期間について

交通事故後の体の状態にもよりますが、平均で3~4ヵ月の治療期間で症状を改善することができます。

治療開始後、1週間ほどでケガや症状が軽減しても、体の深い部分に痛みが残っている可能性があり中途半端な状態だと、再発や後遺症の可能性が高くなりますので、自己判断はせず、症状に合わせて、けがや痛みの治療を最後まですることが大切です。

治療期間について(?)

交通事故の被害者になってしまった方には、必ず慰謝料というものが発生致します。交通事故が原因により経済状況・生活環境の問題を生じることが考えられるため、それを補うためお支払いされるものです。

具体的な算定としては、

① 総治療日数×4,300 円
または、
② (通院実日数×2)×4,300 円

の、どちらか少ない方となります。

 

交通事故での手続きについて相談できる弁護士と提携しています!
交通事故での手続きについて相談できる弁護士と提携しています!

交通事故に強い
「弁護士法人リーガルスマート」
との強力なパートナーシップ!

法律の問題をトータルにサポート!
保険会社とのやりとり
示談交渉
後遺障害の申請


交通事故専門チームを擁する法律事務所リーガルスマート

 

弁護士 無料相談 OK
西川口からくり整骨院で交通事故治療をされる方は提携弁護士に無料相談できます!
西川口からくり整骨院で
交通事故治療をされる方は提携弁護士に無料相談できます!
ー 交通事故治療についてこんなご相談をして頂けます 
交通事故治療について
 こんなご相談をして頂けます
後遺障害認定の手続きについてご相談
後遺症が残る場合、その後遺障害認定される等級によって賠償額増減するのですが、認定手続きを弁護士に依頼することで、結果的に賠償金額がアップするケースが多々あります。
慰謝料の増額についてのご相談
保険会社との示談交渉を弁護士にご依頼いただくことで、慰謝料が増額されるケースがあります。
保険会社の対応についてのご相談
示談や治療の打ち切りを高圧的に迫る保険会社との対応にストレスがかかることがあります。弁護士を入れることで、苦痛な示談交渉を代行したり、不利な条件での示談成立を回避することができます。
治療の打ち切りについてのご相談
保険会社は、治療期間を短く抑えるために早期に治療の打ち切りを打診してくることがありますが、弁護士を入れて対応することで、治療継続することが可能になります。
過失割合についてのご相談
過失割合も、弁護士を通すことで、正しい過失割合になるよう請求することができます。
当院提携の弁護士とのご相談は無料でできますのでお気軽にお声がけください。
当院提携の弁護士とのご相談は無料でできますのでお気軽にお声がけください。

 

⻄川口からくり整骨院での
交通事故治療・むち打ち治療!
⻄川口からくり整骨院での
交通事故治療・むち打ち治療!

当院が安心な5つの理由

01 
施術者は国家資格を保有

交通事故のケガの施術は、厚生労働省に認可された国家資格保有者が行います。安心して通院ください。

02
治療費の窓口負担が0円

自賠責保険という国の制度を適用して、交通事故施術を受けることができます。窓口負担は0円で通院いただくことができます。 (※事故の状況によって一部例外はあります)

03
交通事故に強い弁護士との
強力なパートナーシップ

保険会社からの慰謝料(保険金)の増額、示談交渉の代行、過失割合の相談、休業補償の請求 etc、交通事故に関わる法律的なお悩みについて、トータルでサポートすることができます!

04
他院との併院・転院も可能

薬の処方や検査は病院でしてもらって、施術は当院で受けるというような通院方法も OK です。他の専門院からの転院も問題ないので、お気軽にご相談ください。

05
検査・カウンセリングの徹底
経過観察もしっかり

当院では流れ作業のような施術はしません。検査、カウンセリングを丁寧に行い、ケガの状況を見ながら、適切な施術をしていきます。

事故に遭ってしまったら・・・

事故に遭ってしまったら…

ご不安なことがあれば、当院にご連絡いただければサポートいたします!
お気軽にご連絡ください。

交通事故に遭った場合の流れ
交通事故に遭った場合の流れ
STEP1 警察に連絡する

必ず警察に連絡をしましょう。どんな軽微な事故であっても警察に届け出る義務があります。また、事故が起きたときに警察に連絡をしておかないと、「交通事故証明書」が出ずに、保険を使って施術を受けることができなくなります。

STEP2 当院へ連絡

当院へ連絡 当院へお電話ください。交通事故のお問合せ先

048-229-3788

ご連絡いただければ、保険会社への連絡など、必要な手続きについて、わかりやすくお伝えさせていただきます。

STEP3 来院・カウンセリング

来院・カウンセリング 当院にご来院いただきます。事故の時の状況や、痛みの出る部位をお伺いして、お身体の状態を正しく把握いたします。

STEP4 病院を受診

病院を受診 当院への通院と合わせて、病院も受診しましょう。軽い事故だったり、目立ったケガがなかったりしても、必ずレントゲン撮影をしてもらうようにしましょう。ご希望あれば、病院のご紹介もいたします。

STEP5 交通事故治療・むちうち治療開始

院独自の手技によって、おケガの状況に応じたオーダーメイドの施術をいたします。

交通事故治療のQ&A

Q. 事故に遭ったら何をすればいい?

A. 必ず警察に届け出をしてください。どんなに軽微な事故であっても届け出をする義務があります。
また、警察が発行する「事故証明書」がないと、治療費が自己負担になってしまう場合があります。

Q. 治療費はどれくらいかかりますか?

A. 原則、事故被害者の方の治療費の自己負担はありません。自賠責保険や相手方の保険会社が負担してくれます。(※過失割合によっては、例外もあります。)

Q. 施術のために必要な手続きはありますか?

A. 当院での施術の場合、手続きは代行するので、患者様がしないといけない手続きはありません。相手方の保険会社に対して、当院で施術をする旨だけ電話で伝えていただければと思います。

Q. どのくらいの頻度で通ってもいいんですか?

A. できるだけ毎日通っていただいて全く問題ありません。事故後すぐには症状が出ない場合もあります。いつもと違う違和感や重だるさがある場合はご相談を!

Q. 通院する院の変更はできますか?

A. 変更できます。病院、接骨院、整骨院と通院先の選択は、患者様が自由に行えます。 また、当院の場合、病院と並行しての通院も可能です。整形外科で月に1回程度、経過観察のために受診をして、普段の施術は、当院に通うという形を取られている方が多いです。

Q. 病院にも通いながら、こちらに通うこともできますか?

A. もちろんできます。そのような通い方をしてる方が一番多いです。

Q. レントゲンでは異常がないと言われたんですが、施術は受けられますか?

A. もちろん受けられます。事故のケガで最も多い「むちうち」の場合、レントゲンで異常がわからない場合が多いですが、筋肉が炎症を起こしてる可能性は高いです。レントゲン等で異常が確認できなくても、問題なく施術を受けていただくことができるのでご安心ください。

料金を詳しく見る

交通事故に関するお悩み・お困りごとはありませんか?

交通事故治療に関する無料相談はこちら




ご不明点やご相談は、当院のスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
お電話にてお問合せ 診療時間にお電話ください! TEL.048-229-6726 ※施術中は電話に出られない場合がございます。予めご了承ください。

営業時間 <月・木金土・祝>10:00〜21:00 <火曜のみ>15:00以降は予約のみ 定休日:水曜日・日曜日(不定休)

公式LINEチャットにてお問合せ 24時間お好きな時間にご連絡! 確認次第折り返しご連絡させていただきます。急患・お急ぎの方はお電話にてご連絡をお願いします。

はじめてのLINEは「友だち追加」をお願いします。 画像クリックで拡大 「←」で戻る

いますぐご予約 からくり整骨院ご予約詳しいご予約の方法はコチラをごらんください。

PAGE TOP
MAP